12月1日に、丸善本店で出版記念講演会が開催されます
講演
2005年 11月 22日
田坂です。
先週お伝えしたように、
11月25日金曜日に、私の新たな著作、
『使える弁証法
- ヘーゲルが分かればIT社会の未来が見える』
が、東洋経済新報社から上梓されます。
また、12月1日木曜日19時より
東京・丸善本店において、
本書の出版記念講演会が行われます。
この講演会では、本書のタイトルである
「ヘーゲルの弁証法」について分かりやすく語るとともに、
なぜ、弁証法を学ぶと、IT社会の未来が見えるのか、
具体的な事例を交えて、話します。
また、このIT社会の事例を通じて、
なぜ、弁証法を学ぶと、
「本質の洞察力」や「未来の予見力」、
さらには、「創造的な対話力」が身につくのかを話します。
この講演会への参加を希望される方は、
下記の参加要項に従って、お申し込みください。
日 時:12月1日木曜日
19時から20時30分(開場18時30分)
会 場:丸善本店(丸の内オアゾ内 3階日経セミナールーム)
定 員:100名
参加条件:丸善本店で本書を予約・購入された方に、
先着順で、講演会に参加するための整理券が配布されます。
申込方法:丸善本店、もしくは電話でお申し込みください。
電話予約 03-5288-8881
(受付時間 9時から21時)
付 記:講演会終了後、著書へのサイン会が行われます。
この講演会を企画していただいた
丸善本店の茂垣憲一さん、
東洋経済新報社の清末真司さん、
有難うございました。