「仕事の思想」第3回「成長」するためには何をすべきか
テレビ・ラジオ
2005年 12月 13日
「風の対話」のパートナー、藤沢久美です。
今週の「風の対話」は、
「仕事の思想」の第3回です。
今回の問いは、
「成長」するためには何をすべきか
です。
「何をしたいのか、わからない」
こんな悩みを持つ方が多いようです。
それは、大学生であったり、
中堅のビジネスパーソンであったり、
退職後のシニアの方であったり、年代は様々です。
こうした悩みを打ち明けられたとき、
いつも思い出すのが、田坂さんの言葉。
「初心、忘るべからず」
自分がこれまで歩いてきた道を振り返ると、
子供のころに願ったことや思い描いたことを
知らず知らずのうちに追い求めながら、
歩んできたことに気づきます。
そして、それに気づいたとき
初心こそが、
栄養分のぎっしり詰まった「人間成長の種」であることに
気がつきます。
では、この「人間成長の種」をいかにして開花させるか。
そのことを、田坂さんに教えていただきました。