「大学進化論」第1回「21世紀の社会が求める大学の3つの進化」
テレビ・ラジオ
2006年 8月 30日
今週から「風の対話」は、新しいシリーズとなります。
シリーズのテーマは、
「大学進化論」
です。
その第1回は、
「21世紀の社会が求める大学の3つの進化」
をテーマとして話します。
21世紀の大学は、
いかなる大学へと進化していかなければならないのか。
そのことを考えるためには、
これからどのような社会が到来するかを、考える必要があります。
では、これから、いかなる社会が到来するのか。
大学の進化を考えるとき、深く見つめておくべきは、
次の3つの社会の到来です。
「知識社会」の到来
「高齢社会」の到来
「改革社会」の到来
そして、これら3つの社会の到来にともなって、
大学は、次の3つの機能を統合した大学へと
進化していかなければなりません。
「プロフェッショナル・ユニバーシティ」
「ライフワーカー・ユニバーシティ」
「イノベーター・ユニバーシティ」
この「大学進化論」のシリーズでは、
そのビジョンについて語ります。
そして、この第1回では、まず、
「知識社会」とは何か。
そして、その社会が求める
「プロフェッショナル・ユニバーシティ」とは何か
について話します。
『大学進化論』全11回は、
CDでお聴きいただけます。