『プレジデント』10月2日号の巻頭特集 「上司と部下の新常識」において、小論が掲載されました
新聞・雑誌
2006年 9月 20日
田坂です。
9月11日に発売された雑誌、
『プレジデント』10月2日号の
巻頭特集 「上司と部下の新常識」において、
私の小論が掲載されました。
テーマは、
「専門知識、経験、言葉力は決め手にならない」
です。
次の6つの言葉を読んで、どう思われるでしょうか。
「その通り」と思われる方は、残念ながら、
マネジメントにおける勘違いをしています。
(1)「専門知識」がある人材は活躍できる。
(2)「経験豊かな人」は活躍できる。
(3)「論理思考」の必要性が高まっている。
(4)「言葉力」のあるリーダーが人を動かす。
(5)部下を「育成」してこそ一人前の上司。
(6)時代は「柔軟な人材」を求めている。
この小論では、多くのマネジャーが抱いている
その勘違いについて、語りました。
この小論に興味のある方は、
下記のサイトをご覧ください。
プレジデント編集部の中嶋愛さん、
有り難うございました。