• トップページ
  • 田坂塾
  • 田坂塾大学
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 雑誌・新聞
  • プロフィール

未来からの風

author central

  • Facebook 田坂広志
  • Facebook 田坂塾
  • twitter
  • YouTube

最新情報

最新情報

日本社会のイノベーション戦略 第2回二つの経済原理が融合していく時代

テレビ・ラジオ

2007年 7月 13日

今週は、特別シリーズとして、
ソフィアバンク・ラジオ・ステーションで放送した
『日本社会のイノベーション戦略』の第2回、
二つの経済原理が融合していく時代
を、お送りします。
第1回では、
これから日本社会に起こる最大のイノベーションは、
「経済原理」のイノベーションである
と述べました。
これまで、資本主義の中心にあった
「マネタリー経済」と呼ばれる経済原理に対して、
「ボランタリー経済」と呼ばれる経済が影響力を増大し、
これから、この二つの経済原理が融合していきます。
そして、これまでのように、
営利企業と非営利組織、事業利益と社会貢献を
「対立概念」として捉えるのではなく、
この二つの経済原理が融合して生まれてくる
「新たな経済原理」を生み出していくことが、
社会全体の大きなイノベーションになると
述べました。
では、この二つの経済原理の融合、
すなわち、マネタリー経済とボランタリー経済の融合が
なぜ、起こるのか。
この第2回では、その理由を、
いま社会に起こりつつある「三つの大きな潮流」として
話します。
『日本社会のイノベーション戦略』全4回は、
CDでお聴きいただけます。

一覧へ戻る

最新情報

news

  • 新聞・雑誌
  • テレビ・ラジオ
  • インターネット
  • 著書
  • 講演
  • その他

掲載年

archives

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • @hiroshitasaka からのツイート
    • トップページ
    • 最新情報
    • 田坂塾
    • 風の便り
    • 著書
    • 講演・講話
    • 雑誌・新聞
    • プロフィール
    • リンク・転載について
    • サイト利用規約
    • お問い合わせ
    © Hiroshi Tasaka, All Rights Reserved.