ムック『MBA、会計、MOTパーフェクトブック』に多摩大学講義のダイジェストが掲載されました
新聞・雑誌
2007年 11月 4日
田坂です。
10月25日に発売されたムック、
『特別編集 日経キャリア
MBA、会計、MOTパーフェクトブック 2008』
において、私が多摩大学大学院で行っている
「社会起業家論」の初回講義ダイジェストと
講義シラバスの解説が、掲載されました。
所属する組織、活動する分野を問わず、
日々の仕事や事業を通じて、
この社会に貢献し、この社会を変革したいとの
志と使命感を持つ人は、
誰でも「社会起業家」としての道を
歩むことができる。
我々は、そうした素晴らしい時代を迎えています。
しかし、我々が、真に社会貢献や社会変革をめざすならば、
ただ「社会起業家としての志や使命感」を持っているだけでは
不十分です。
「職業人としての高度な能力」
それを身につけなければ、我々は、
単なる「夢想家」(ドリーマー)になってしまいます。
では、「職業人としての高度な力量」を身につけるためには、
どうすれば良いのか。
この「社会起業家論」の初回講義においては、
そのことを語っています。
この初回講義のダイジェストのPDFを、
下記のサイトよりお読みいただけます。