『なぜ、いま「働き甲斐」が求められるのか』シリーズ 第1回仕事における「ジョイ・ファクター」とは何か私にとっての「ジョイ・ファクター」とは何か
テレビ・ラジオ
2008年 5月 14日
今週は、これまでお送りしてきた「風の対話」より、
『なぜ、いま「働き甲斐」が求められるのか』シリーズ
第1回 仕事における「ジョイ・ファクター」とは何か
私にとっての「ジョイ・ファクター」とは何か
をお送りします。
このシリーズでは、
「なぜ、いま『働き甲斐』が求められるのか」
をテーマとして、
全6回にわたって、次の話をしました。
第1回 仕事における「ジョイ・ファクター」とは何か
私にとっての「ジョイ・ファクター」とは何か
第2回 「偶然」を楽しむ 「矛盾」を楽しむ
第3回 智恵を学ぶとき、智恵が生まれるとき
第4回 集団における「知の創発」が起こるとき
第5回 ボランタリー経済の時代と「働き甲斐」
第6回 どうすれば「働き甲斐」を高められるのか
この番組では、この第1回について聴いていただけます。
この番組をお聴きになりたい方は、
下記のサイトをご覧ください。
『なぜ、いま「働き甲斐」が求められるのか』全6回は、
CDでお聴きいただけます。