• トップページ
  • 田坂塾
  • 田坂塾大学
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 雑誌・新聞
  • プロフィール

未来からの風

author central

  • Facebook 田坂広志
  • Facebook 田坂塾
  • twitter
  • YouTube

最新情報

最新情報

「組織で働く」 第5回「感謝」という言葉の本当の意味を知る

テレビ・ラジオ

2008年 8月 21日

今週の「風の対話」では、
「組織で働く」シリーズの第5回、
 「『感謝』という言葉の本当の意味を知る」
をお送りします。
「言葉」と「心」を一致させる。
その修行をすることによって、我々は、
自然に、人間力を身につけていくことができますが、
その力を身につけるために、
もう一つ大切なことがあります。
それは、「感謝」ということです。
この言葉は、世の中でよく使われる言葉ですが、
実は、この言葉の本当の意味を理解されている方は、
必ずしも、多くありません。
そのことを、臨床心理学者の河合隼雄さんが、
見事な言葉で語っています。
 人間、自分に本当の自信がないと、謙虚になれない。
 人間、本当に強くないと、感謝ができない。
この言葉通り、我々は、心が強くなければ、
誰かに、心の底から感謝をすることができません。
しかし、このことは、逆の真実も教えてくれます。
もし、我々が、仕事や生活の様々な場面で
誰かに対して、心の底から感謝をする修行を続けていくならば、
我々の心は、自然に、強くなっていきます。
では、どうすれば、我々は、
誰かに対して、心の底から感謝をすることができるのか。
そのために、我々が心に置くべき、大切な言葉があります。
 「一期一会」
その言葉です。
この第5回では、そのことを語りました。
『組織で働く』全6回は、
CDでお聴きいただけます。

一覧へ戻る

最新情報

news

  • 新聞・雑誌
  • テレビ・ラジオ
  • インターネット
  • 著書
  • 講演
  • その他

掲載年

archives

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • @hiroshitasaka からのツイート
    • トップページ
    • 最新情報
    • 田坂塾
    • 風の便り
    • 著書
    • 講演・講話
    • 雑誌・新聞
    • プロフィール
    • リンク・転載について
    • サイト利用規約
    • お問い合わせ
    © Hiroshi Tasaka, All Rights Reserved.