社会起業大学「ソーシャルビジネスグランプリ 2012冬」基調講演に登壇します
講演
2012年 1月 25日
田坂です。
来る2月5日、日曜日に、
社会起業大学の
「ソーシャルビジネスグランプリ 2012冬」
において、基調講演を行います。
講演テーマは、
「未来を拓く社会起業家
- 新たな経済の誕生と懐かしい労働観への回帰」
です。
いま世界中で静かに広がっている社会起業家の潮流は、
その背後に、
ボランタリー経済という新たな経済の誕生があります。
そして、その経済の中心にある労働観は、
日本人にとって、実は、懐かしい労働観に他なりません。
この講演においては、そのことを語ります。
下記に、
「ソーシャルビジネスグランプリ 2012冬」
の詳細を転載します。
ご興味のある方は、ご参加ください。
http://socialvalue.jp/final04/index.html
===============================
ソーシャルビジネスグランプリ2012冬
2月5日(日)13時00分―17時30分
http://socialvalue.jp/final04/index.html
=開催概要==========================
2012年2月5日、熱い想いを持った社会起業大学の学生達が、
社会を変えるビジネスプランを発表します。
審査員による審査だけでなく、
参加者のみなさまからの一般投票もございます。
また、社会起業家フォーラム代表の
田坂広志氏による基調講演もございます。
お席に限りがございますので、ご予約はお早めに。
■日時: 2012年2月5日(日)13:00―17:30(開場12:30)
■場所: 津田ホール
http://tsudahall.com/THHP2/mainindex.htm
■アクセス:JR総武線千駄ヶ谷駅徒歩1分
都営大江戸線国立競技場前徒歩2分
■定員: 450名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
■費用: 3,000円 (当日受付でのお支払いになります)
■基調講演:田坂広志 氏
(社会起業家フォーラム代表、社会起業大学名誉学長)
テーマ:未来を拓く社会起業家
- 新たな経済の誕生と懐かしい労働観への回帰
鶴岡秀子 氏
(ザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト株式会社代表取締役CEO)
テーマ:共感資本を高める方法
- 伝説のホテルで社会貢献に挑戦-
■審査員
・田坂広志 氏(社会起業大学名誉学長、社会起業家フォーラム代表)
・阿部正行 氏(株式会社BODY TUNE 代表取締役)
・小河光生 氏(株式会社クレイグコンサルティング代表取締役)
・越智通勝 氏(エン・ジャパン株式会社 代表取締役会長)
・海津 歩 氏(株式会社スワン 代表取締役社長)
・高橋ゆき 氏(株式会社ベアーズ 専務取締役)
・鶴岡秀子 氏(ザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト株式会社代表取締役CEO)
・秦 信行 氏(國學院大學理事)
・浜口隆則 氏(株式会社ビジネスバンク代表取締役)
・町井則雄 氏(日本財団CANPAN推進チームリーダー)
・森 摂 氏(株式会社オルタナ 代表取締役)
・渡邊智恵子氏(株式会社アバンティ 代表取締役)
・田中勇一 氏(社会起業大学理事長)
■エントリープラン
1)次世代をになう中高・大学生を外向き志向に!!
英国式ワークショップはいかが。
2)欲しいから買うフェアトレード
3)Knockin’ on Japan
4)〜夫婦、親子、家族、そして社会、すべての絆がここにある〜
『真・絆cafeプロジェクト』
5)Heart Beat Art
―子どもたちが「自分の人生を生きる」ための活動拠点づくり―
6)大学生と精神障害者による、大学生と精神障害者のための
「社会貢献」プロジェクト
7)”若者が一歩踏み出すためのきっかけの場作り『ippo』プロジェクト”
8)オホーツクECOライムプロジェクト☆
ホタテで人も町も地球も幸せになる方法考えました!
9)みんな日本を好きになれ!「Tokyo Discovery Running」
10)まちを元気にする活動!保健活動サポートプロジェクト
―活動実践者のための、人と情報のプラットフォームを整備する―
11)弱者救済への道 あの人たちに、悩み・苦しみ・挑戦する場を
12)Colorful
人それぞれの色が、カラフルに輝く社会をつくる
13)「Reverse Innovationで製造業を変え、社会を変える!」
14)学生×社会人で「何のために働くのか」を
気楽に真剣に語り合う場【ハタモク(働く目的)】
〜「自分らしく働き、いきいき生きる」人で溢れる社会を目指す!〜
※上記以外にも様々なプレゼンテーマがエントリーされています。
当日は予選を勝ち抜いた6名のファイナリストが
皆様の前でビジネスプランを発表します。
■大交流会
グランプリ終了後には大交流会も行います。
ファイナリストはもちろん、審査員の方々もご出席予定ですので、
是非ご参加ください!
【日 時】 2012年2月5日 18時30分―20時30分
【場 所】 ユーハイム千駄ヶ谷店 (津田ホールB1階)
【参加費】 3,000円 (当日会場にてお支払いください)
■申込: http://socialvalue.jp/final04/index.html
【注意!】申込は必ず上記ホームページからお願いします。
facebook上の登録だけでは申込は完了しません。