日経ビジネスオンラインの連載 第4回が公開されました
インターネット
2014年 8月 8日
日経ビジネスオンラインの連載、
第4回が公開されました。
今回のテーマは、
です。
「高度な専門性」を持つ人物を、
「高度な知性」を持つ人物と考える世の中の傾向。
しかし、その「高度な専門性」を持つ優秀な「専門家」が、
地球温暖化の問題一つ、なかなか解決できないという現実。
では、21世紀において、
問題を解決するために必要な「真の知性」とは何か?
この第4回では、そのことを語りました。
この連載に興味のある方は、下記URLを、ご覧ください。
http://nkbp.jp/1lzNuQr
また、同連載の過去の記事は、下記URLを、ご覧ください。
第3回
なぜ、頭の良い若者ほど、プロフェッショナルになれないのか?
http://nkbp.jp/1of4rEo
第2回
「精神のエネルギーは年齢とともに衰える」という迷信
http://nkbp.jp/1z3whHO
第1回
なぜ、高学歴の人物が、深い知性を感じさせないのか?
http://nkbp.jp/1mYYBX1
なお、この連載に関連した新著、
『知性を磨く 「スーパージェネラリスト」の時代』
は、下記のアマゾンURLを、ご覧ください。
『知性を磨く 「スーパージェネラリスト」の時代』