ソーシャルビジネスグランプリ基調講演に登壇します
講演
2014年 8月 22日
来る9月7日、
ソーシャルビジネスグランプリにおける、
基調講演に登壇します。
テーマは
社会起業家が身につけるべき「変革の知性」とは何か?
- スーパージェネラリストへの成長戦略 -
です。
ソーシャル・ビジネスグランプリは、
社会をより良くしたいという志を持った挑戦者を、
広く世に紹介するためのビジネスコンテストです。
下記に、このイベントの概要を転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日 時】9月7日(日)
13:30-18:00
【会 場】発明会館
(東京都港区虎ノ門2丁目9番14号)
【参加費】一般3,000円
学生1,500円
【申 込】http://bit.ly/Xz6Uj4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
なお、このイベントでは、前回より、
政治や行政の在り方の変革に取り組む社会起業家を表彰する
「政治起業家グランプリ」の部門が新たに設置され、
第1回の伊勢谷友介氏の受賞に続き、この第2回は、
藤沢久美氏と「チーム川崎」
の受賞が決定しました。
川崎市役所を中心とする「チーム川崎」は、
川崎地域周辺の財団、大企業、金融機関、大学などの力を結集し、
地域の中小企業の事業革新を支援する「オープンイノベーション」を進めてきまし
たが、
藤沢久美氏は、「チーム川崎」とともに、川崎地域の様々な中小企業を訪問し、
その優れた活動を、『なぜ、川崎モデルは成功したのか?』という著書にまとめ、
この「川崎モデル」を地域振興の一つの優れたモデルとして
全国自治体へ広めるという活動を進めています。
今回の「第2回・政治起業家グランプリ」は、
この藤沢久美氏と「チーム川崎」の活動が
受賞の対象となりました。
この藤沢久美氏の著書、
『なぜ、川崎モデルは成功したのか?』
は、下記のアマゾンURLを、ご覧ください。
http://amzn.to/1jZXmoZ