多摩大学大学院公開講座「ネオ・リベラルアーツ特別講義」藤沢久美氏との対話に登壇します
講演
2014年 11月 28日
来る1月14日(水)、
多摩大学大学院 公開講座
「ネオ・リベラルアーツ特別講義」において、
経済・経営のみならず、文化・教育・芸術などの
幅広い分野で活躍中の
藤沢久美氏との対話に登壇します。
テーマは
藤沢久美、マルチ・キャリアを語る
- なぜ、好奇心が才能を開花させるのか? -
です。
「ネオ・リベラルアーツ」と称したこの特別講義は、
各分野で活躍する一流のプロフェッショナルを招き、
永年の仕事の経験から体得した
「体験の知」や「身体の知」を、深く学ぶ講義です。
下記に、この公開講座の概要を転載します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日 時】1月14日(水)
19:00-21:00
【会 場】国際文化会館 岩崎小彌太記念ホール
(東京都港区六本木5-11-16)
【登壇者】藤沢久美氏 :シンクタンク・ソフィアバンク 代表
田坂広志 :多摩大学大学院 教授
【参加費】無料
【申 込】http://www.tama.ac.jp/neo_liberal/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
なお、田坂広志が主任教授を務め、各界の著名ゲストと対話する
この「ネオ・リベラルアーツ特別講義」は、これまで、
第一回 岡田武史氏(元サッカー日本代表監督)
「勝負を語る、運気を語る」
第二回 鈴木エドワード氏(世界的建築家)
「神のデザイン哲学」
第三回 伊勢谷友介氏(俳優、映画監督、リバースプロジェクト代表)
「多重人格を語る」
というゲストとテーマで開催され、
多くの方々にご参加いただきました。
改めて、お礼を申し上げます。