嫌悪感の正体
遠い昔、ある企業に入社し、
新入社員の研修を受けたときのことです。
研修の最後に、その会社の人事部長が、
我々新人に、大切な話をしてくれました。
君たちが、職場に配属になったら、
最初に、その職場を見渡しなさい。
次に、その職場で、
自分が最も「嫌悪感」を抱く人を
見つけ出しなさい。
そして、見つけ出したら、
その人を、深く見つめなさい。
そして、最後に、
その人を、好きになりなさい。
あれから何十年かの歳月を経て、
この言葉を思い出すとき、
それが、深い意味を持っていたことに気がつきます。
「嫌いな人を、好きになりなさい」
それが、この言葉の意味ではなかったのです。
「嫌いな人を、深く見つめなさい」
それが、この言葉の、本当の意味だったのです。
なぜなら、
「嫌悪感」を抱く人を深く見つめるとき、
我々は、そこに、
「自分の姿」を見るからです。
そして、そのとき、
「嫌悪感」というものの正体に、気づきます。
「自己嫌悪」
そのことに、気づくのです。
感想を送る
皆さんからのメッセージをお待ちしています。ご意見やご感想をお寄せください。「風の便り」へのご意見や感想は、田坂広志の個人メールアドレスにお送りください。
友達に紹介する
この「風の便り」は、皆さんの友人や知人の方へも、遠慮なく送って差し上げてください。
ささやかな縁と共感の輪が広がるならば、幸いです。
風の便り 配信登録
「風の便り」の配信を希望される方は、こちらをご覧ください。