• トップページ
  • 田坂塾
  • 田坂塾大学
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 風の夜話
  • プロフィール

未来からの風

author central

  • Facebook
  • twitter
  • YouTube

講演・講話

講演・講話

田坂塾 塾長講話第6講 多様な才能を開花させる技法 - 多重人格のマネジメント

第6講 多様な才能を開花させる技法 - 多重人格のマネジメント

購入する

収録内容
塾長の田坂です。

世の中を見渡すと、しばしば、不思議な人物を見かけます。

それは、「マルチ・タレント」と呼ぶべき人物。

例えば、画家でありながら、小説を書いて文学賞を取る人物。
ミュージシャンでありながら、俳優としても活躍する人物。
コメディアンかと思えば、映画監督として国際賞を受賞する人物。
実業家として成功を収めながら、詩人としても活躍する人物。
 
また、歴史を振り返れば、
実に多くの分野で才能を発揮した人物も存在します。

例えば、ルネッサンス期に活躍した、レオナルド・ダ・ヴィンチ。
我が国では、真言宗の開祖、弘法大師・空海。

では、なぜ、これらの人々は、「ただ一つの才能」だけでなく、
「多様な才能」を開花することができたのか?

その秘密は、決して、彼らが「天才」だったからではありません。

実は、我々、誰の中にも、幾つもの才能が眠っているのです。

そして、もし、
その「多様な才能」を開花させる技法を身につけるならば、
誰もが、自身の中に眠る様々な才能を、
開花させていくことができるのです。

では、どうすれば、
「多様な才能」を開花させることができるのか?


その一つの技法は、「多重人格のマネジメント」


では、その「多重人格のマネジメント」とは、
いかなる技法か?

2014年11月27日(木)に行った「特別講話 第6講」においては、

「多様な才能を開花させる技法 - 多重人格のマネジメント」

と題して、そのことを語りました。

田坂広志 拝



収録時間:
第1部 塾長特別講話(約120分)
第2部 塾長との対話(約60分)
(2014年11月27日収録)

購入する

一覧へ戻る

講演・講話 Vimeo・ダウンロード版

Audio

  • 講演・講話
    • 田坂塾 塾長講話
    • 風の講話
    • 風の対話
      • 「企業と経営」を語る
      • 「思想と哲学」を語る
      • 「市場と社会」を語る
      • 「仕事と人生」を語る
  • 講演・講話アーカイブ

  • トップページ
  • 田坂塾
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 風の夜話
  • プロフィール
  • リンク・転載について
  • サイト利用規約

講演依頼 取材依頼

© Hiroshi Tasaka, All Rights Reserved.