「生命潮流」の向かう彼方
「生命」とは、何か。
かつて、バクテリアや微生物などの下等生物は、
塵や肉汁などから発生するものと
信じられていた時代があります。
「生物」は「無生物」から生まれると信じられていたのです。
しかし、こうした「迷信」の誤りを正したのが、
細菌学者のパスツール。
彼は、微生物の入っているフラスコを加熱し、
煮沸によって、微生物を殺し、
その後、長時間を経ても、
新たに微生物が生まれてこないことを証明しました。
「生命」は「無生命」からは生まれない。
その真実を、彼は、証明したのです。
しかし、実は、
「日常の世界」で正しいとされる、この真実は、
「悠久の世界」においては、真実ではありません。
なぜなら、46億年前、
この地球という惑星が誕生したとき、
この惑星は、まさに灼熱の惑星であり、
生命など、どこにも存在しなかったからです。
それにもかかわらず、
この地球という巨大なフラスコの中では、
それから十億年という悠久の歳月を経て、
たしかに、生命が発生した。
そのことを考えるとき、我々は、
一つの不思議に気がつきます。
この宇宙には、
「無生命」から「生命」を生み出そうとする
「生命潮流」と呼ぶべきものが存在する。
では、なぜ、この「生命潮流」が生まれたのか?
この「生命潮流」は、どこに向かっていくのか?
我々は、ときに、「日常の世界」を離れ、
その「悠久の世界」に思いを馳せるべきなのでしょう。
感想を送る
皆さんからのメッセージをお待ちしています。ご意見やご感想をお寄せください。「風の便り」へのご意見や感想は、田坂広志の個人メールアドレスにお送りください。
友達に紹介する
この「風の便り」は、皆さんの友人や知人の方へも、遠慮なく送って差し上げてください。
ささやかな縁と共感の輪が広がるならば、幸いです。
風の便り 配信登録
「風の便り」の配信を希望される方は、こちらをご覧ください。