「情報化」の逆説
プロ野球、ヤクルトの監督時代に、
「データ重視の野球」を掲げてペナントを制し、
西武とのシリーズで日本一に輝いた野村克也氏が、
後日、テレビの番組に出演して語った言葉が、
印象に残っています。
監督、ヤクルト優勝の勝因は、やはり、
「データ重視の野球」ですね。
このインタビュアーの質問に対して、
野村監督は、憮然とした表情で、こう答えました。
「データ重視の野球」ということならば、
いまどき、どこのチームも、
多くのスコアラーを派遣し、
大量のデータを入手して、
徹底的に分析していますよ。
肝心のことは、
その膨大なデータ分析結果の中から、
次の試合に勝つためのポイントを、
いくつかに絞って掴み出すことです。
そして、そのポイントを、
それぞれの選手の個性に合わせて、
これとこれ、といって
分かりやすく伝えてやることですよ。
この野村監督の言葉は、
「情報化」についての
一つの逆説に、気がつかせてくれます。
「情報化」によって、
我々の「思考」は、決して楽にはならない。
それは、我々に、
ますます深い「智恵」を求めるからです。
感想を送る
皆さんからのメッセージをお待ちしています。ご意見やご感想をお寄せください。「風の便り」へのご意見や感想は、田坂広志の個人メールアドレスにお送りください。
友達に紹介する
この「風の便り」は、皆さんの友人や知人の方へも、遠慮なく送って差し上げてください。
ささやかな縁と共感の輪が広がるならば、幸いです。
風の便り 配信登録
「風の便り」の配信を希望される方は、こちらをご覧ください。