もう一人の自分
世界中で多くの役者が学ぶ俳優術として知られる
「スタニスラフスキー・システム」
その創案者であり、ソビエトの演出家でもあった
コンスタンティン・スタニスラフスキーが、
次の言葉を残しています。
悪人を演ずるときは、その善いところを探せ。
老人を演ずるときは、その若いところを探せ。
若者を演ずるときは、その老いたところを探せ。
俳優が劇中の人物を演じるときの心得を語った
この逆説的で、洞察的な言葉。
この言葉を読むとき、
それが、俳優術を語った言葉ではないことに
気がつきます。
なぜなら、
もし、人生というものが「一つの物語」であり、
我々が、その物語の「主人公」であるならば、
その素晴らしき物語を演じるために、
この言葉は、深い意味を持つからです。
もし、理想を求めて歩みたいのであれば、
自分の中の現実主義者の部分を見つめる。
もし、他者を愛して生きたいのであれば、
自分の心の奥深くに潜む嫌悪を見つめる。
そのとき、我々は、
自分の中の「もう一人の自分」に気がつき、
その自分との対話を始めることができるのでしょう。
スタニスラフスキーの言葉は、
そのことを教えているのかもしれません。
感想を送る
皆さんからのメッセージをお待ちしています。ご意見やご感想をお寄せください。「風の便り」へのご意見や感想は、田坂広志の個人メールアドレスにお送りください。
友達に紹介する
この「風の便り」は、皆さんの友人や知人の方へも、遠慮なく送って差し上げてください。
ささやかな縁と共感の輪が広がるならば、幸いです。
風の便り 配信登録
「風の便り」の配信を希望される方は、こちらをご覧ください。