「心の力」を求める経済
これから市場や社会で、何が起こるのか。
そのことを考えるとき、
ドイツ観念論の哲学者、ヘーゲルが語った
「螺旋的発展の法則」を思い起こします。
すべては、螺旋階段を登るようにして発展していく。
螺旋階段を登る人を、
横から見ていると、上に登っていくが、
上から見ていると、元に戻ってくる。
ただし、一段、高い位置に戻ってくる。
すなわち、物事の発展においては、
古く懐かしいものが、新たな価値を伴って復活してくる。
たしかに、いま、市場や社会において、
この螺旋的発展が起こっています。
例えば、ネット革命によって、市場に復活した、
「競り」や「指値」という取引のスタイル。
eラーニングによって、教育の世界に復活した、
「私塾」や「寺子屋」という学びのスタイル。
いま、多くの物事が、螺旋的発展による
未来進化と原点回帰を遂げつつあるなかで、
経済の世界でも、一つの回帰が生じています。
ボランタリー経済。
貨幣を媒介とした「貨幣経済」でもなく、
物と物を交換する「交換経済」でもなく、
善意や好意から無償で相手に何かを贈る
「贈与経済」、すなわち「ボランタリー経済」。
いま、ネット革命の大きな潮流の中で、
その古く懐かしい経済が、復活しつつあります。
しかし、ボランティア活動やコミュニティ活動を通じて
この「贈与経済」という無償の活動に携わるとき、
我々は、その心の置き所の難しさを感じるとともに、
「貨幣経済」という効率的なシステムが、
我々から、大切なものを奪ってしまったことに
気がつきます。
いま、相手が何を欲しているかを
深く、細やかに感じ取る、
心の力。
その力が失われてしまったことに、
気がつくのです。
感想を送る
皆さんからのメッセージをお待ちしています。ご意見やご感想をお寄せください。「風の便り」へのご意見や感想は、田坂広志の個人メールアドレスにお送りください。
友達に紹介する
この「風の便り」は、皆さんの友人や知人の方へも、遠慮なく送って差し上げてください。
ささやかな縁と共感の輪が広がるならば、幸いです。
風の便り 配信登録
「風の便り」の配信を希望される方は、こちらをご覧ください。