• トップページ
  • 田坂塾
  • 田坂塾大学
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 風の夜話
  • プロフィール

未来からの風

author central

  • Facebook
  • twitter
  • YouTube

風の便り Message Mail

風の便り Message Mail

風の便り 第158便

「志」と「野心」

学生時代、北海道大学を訪れたとき、
多くの人々が知る銅像を見ました。

大学の前身、札幌農学校の創設者であり、
マサチューセッツ農科大学の学長でもあった、
ウィリアム・スミス・クラーク博士の銅像です。

その像の下には、
クラーク博士の残した有名な言葉が
英語で書かれていました。

Boys, be ambitious!

「青年よ、大志を抱け」と訳され
人々に語り継がれてきたこの言葉を見たとき、
その翻訳の巧みさに感心しながらも、
この言葉の持つ「危うさ」を感じました。
 
なぜなら、この「ambitious」という言葉には、
正反対の二つの意味があるからです。

「理想」や「使命感」に支えられた
「大志」や「大望」

「功名心」や「権力欲」に支えられた
「野心」や「野望」

不遇の晩年を送ったクラーク博士ですが、
もとより、その本意は、前者にありました。

しかし、いま、世の中を見渡すとき、
この言葉の持つ「危うさ」が
現実となっていることに、気がつきます。

「志」と称して、「野心」を語る。

その錯誤が、
いま、世に溢れていることに
気がつくのです。

感想を送る

皆さんからのメッセージをお待ちしています。ご意見やご感想をお寄せください。「風の便り」へのご意見や感想は、田坂広志の個人メールアドレスにお送りください。

感想を送る

友達に紹介する

この「風の便り」は、皆さんの友人や知人の方へも、遠慮なく送って差し上げてください。
ささやかな縁と共感の輪が広がるならば、幸いです。

ツイート

メールする

風の便り 配信登録

「風の便り」の配信を希望される方は、こちらをご覧ください。

配信登録

一覧へ戻る

風の便り

Message Mail

  • 配信登録
  • これまでの風の便り
  • メンバーからの声

  • トップページ
  • 田坂塾
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 風の夜話
  • プロフィール
  • リンク・転載について
  • サイト利用規約

講演依頼 取材依頼

© Hiroshi Tasaka, All Rights Reserved.