• トップページ
  • 田坂塾
  • 田坂塾大学
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 風の夜話
  • プロフィール

未来からの風

author central

  • Facebook
  • twitter
  • YouTube

風の便り Message Mail

風の便り Message Mail

風の便り 第6便

「こころの生態系」が見えるとき

 『こころの生態系』という本で、
 臨床心理学者の河合隼雄氏と対談をしたときのことです。

  人間集団を相手にしたグループ・セラピーにおいては、
  その「こころの生態系」に、
  どのように処するのでしょうか。

 この私の質問に対して、
 河合氏は、次のように答えました。

  全体の「重心」という考え方をすると、
  一番わかりいいんです。
  重心はどこにあるかと、
  ずっと考えていくんです。
  人が集まっていると、
  そこにどこか重心があるんですね。
  そこを見ていたらいいという場所があるんです。

 この河合隼雄氏の答えは、
 職場の「こころの生態系」に処しているリーダーにとっては、
 深く納得できるものでしょう。

 しかし、そのとき、多くのリーダーのこころに、
 もう一つの問いが、浮かびます。

  では、どうやって、その重心を見出すのか。

 その問いです。

 もとより、この問いに、簡単な答えはないのですが、
 私自身のささやかな経験が教えてくれたことがあります。

  自分のこころの重心が定まること。

 そのとき、不思議なことに、
 こころの生態系の重心が見えてくるのです。

感想を送る

皆さんからのメッセージをお待ちしています。ご意見やご感想をお寄せください。「風の便り」へのご意見や感想は、田坂広志の個人メールアドレスにお送りください。

感想を送る

友達に紹介する

この「風の便り」は、皆さんの友人や知人の方へも、遠慮なく送って差し上げてください。
ささやかな縁と共感の輪が広がるならば、幸いです。

ツイート

メールする

風の便り 配信登録

「風の便り」の配信を希望される方は、こちらをご覧ください。

配信登録

一覧へ戻る

風の便り

Message Mail

  • 配信登録
  • これまでの風の便り
  • メンバーからの声

  • トップページ
  • 田坂塾
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 風の夜話
  • プロフィール
  • リンク・転載について
  • サイト利用規約

講演依頼 取材依頼

© Hiroshi Tasaka, All Rights Reserved.