「長所」の定義
牛乳を「発酵」させると「ヨーグルト」ができる。
牛乳を「腐敗」させると「腐った牛乳」ができる。
では、「発酵」と「腐敗」の違いは、何か。
教科書には、こう書いてあります。
「発酵」も「腐敗」も、微生物が有機物質を分解する性質。
そのうち、
人間にとって有益なものを「発酵」と呼び、
人間にとって有害なものを「腐敗」と呼ぶ。
この「微生物の性質」に関する定義を読むとき、
我々は、その「客観性」を超えた「人間中心」の定義に、
密かな驚きとともに、ある微笑ましさを感じます。
しかし、この定義をもう一度深く読むとき、我々は、
それが、ある「隠喩」であることに気がつきます。
この「微生物の性質」を論じるときの「人間中心」の視点は、
我々が「人間の性質」を論じるときの「自己中心」の視点を
教えてくれるようにも思えるのです。
「微生物の性質」を見るとき、我々は、
人間にとって有益なものを
「発酵」と呼び、
人間にとって有害なものを
「腐敗」と呼びます。
同様に、
「人間の性質」を見るとき、我々は、
自分にとって有益なものを
「長所」と呼び
自分にとって有害なものを
「短所」と呼んでいるだけなのかもしれません。
感想を送る
皆さんからのメッセージをお待ちしています。ご意見やご感想をお寄せください。「風の便り」へのご意見や感想は、田坂広志の個人メールアドレスにお送りください。
友達に紹介する
この「風の便り」は、皆さんの友人や知人の方へも、遠慮なく送って差し上げてください。
ささやかな縁と共感の輪が広がるならば、幸いです。
風の便り 配信登録
「風の便り」の配信を希望される方は、こちらをご覧ください。