• トップページ
  • 田坂塾
  • 田坂塾大学
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 風の夜話
  • プロフィール

未来からの風

author central

  • Facebook
  • twitter
  • YouTube

第4の集い 目の前の壁を乗り越えるために

メンバーからのメッセージ

20代 会社員

社会人になった時、
知り合いの人から『仕事の思想』をもらったのが、
田坂さんの著書との出会いでした。
今でも、迷った時、悩んだ時、行き詰まった時など、
事あるごとに読み返し、糧としています。

先日は『なぜ、時間を生かせないのか』を読み、
自分の生活や態度を見直すきっかけとなり、
今まで見つからなかった答えを、少し見つけることができ、
目標を改めて認識できるようになりました。

ただ、まだまだ未熟なせいか、
何に向かって成長しているのか、分からなくなります。
そんな時、いつも田坂さんの本を読み返して、自分なりに考えています。

40代 自由業

本は10冊以上読ませていただいています。
『仕事の思想』を初めて読み、感銘、同感しました。
その後、『こころのマネジメント』にも深く共感を覚え、
それからは新刊が出たらすぐ買って読んでいます。

私は、現在46歳で弁護士を11年していますが、
受験時代に苦労をしました。
人一倍努力したのですが、司法試験にどうしても受からず、
11年という長い年月、
孤独の中、同輩、後輩のみんなに追い越され、
行く先がわからないしびれるような体験をしました。
でも、今やっとその経験をしてよかったと思うようになりました。
その思いを強くしてくれたのも田坂さんの本でした。
ありがとうございます。

40代 会社員

不惑の年である40歳を目前に控えたとき、
自分のこれまでの人生、仕事で得られた知識、
経験、家族とのあり方等を、改めて考え直す時間が多くなりました。
現在リーダーとして進めているプロジェクトの効果が思うように出なかったり、
子供が出来ないことで悩んだり、ポジティブな発想が出来なくなってきていました。

そんな折り、田坂さんの著作をある講演で薦められ、
シンプルな表現の中に「これだ!」と思わされることが多く、
現在著作を読み進めています。

何度も、読み返しているうちに、
実践に向けてヒントとなることが多く、
田坂ファンになってプロジェクトのメンバーにも勧めています。
今後とも、応援歌を沢山送りだして下さい。

さらに読み込む

さて、これらのメッセージをご覧になって、

あなたの心には、どのような思いが浮かんだでしょうか。

それが、いま、あなたが生き方と働き方を見つめ直すための

「羅針盤」となる大切なキーワードです。

それでは、そのキーワードを心にとどめ、次の番組をお聴きください。

風の対話

  • いかに覚悟を定めるか(風の思想/第1回)
  • 起こることは、すべて良きこと(風の思想/第2回)
  • 成功という言葉の定義は何か(風の思想/第3回)
  • 光が生まれるとき(風の思想/第4回)

風の講話

  • 成長するための方法(仕事の思想/第4回)

風の言葉

さらに考えを深めたい方は、次の書籍をお読みください。

  • 仕事の思想
  • なぜ、時間を生かせないのか
  • こころのマネジメント

風の便り

Message Mail

  • 配信登録
  • これまでの風の便り
  • メンバーからの声

  • トップページ
  • 田坂塾
  • 風の便り
  • 著書
  • 講演・講話
  • 風の夜話
  • プロフィール
  • リンク・転載について
  • サイト利用規約

講演依頼 取材依頼

© Hiroshi Tasaka, All Rights Reserved.