日本新生の時代 ― 未来を切り拓く人材とは ― - 2011.12.05
未来を拓く人材とは、社会にイノベーションをもたらす人材。そうした人材となるためには「プロフェッショナルの知」の7つの進化が求められる。では、それはいかなる進化か。
風の対話 『職場を変えるウィークリー・メッセージ』 - 2010.07.27
ネット革命によって、多くの職場に広がったeメール。このeメールを使って、毎週、職場のメンバーが一通のメッセージを交換する。それだけで、職場が大きく変わり始める。
風の対話 『プロフェッショナル進化論』 - 2007.04.16
ネット革命の進化を追い風として、これから、プロフェッショナルは個人シンクタンクへと進化していきます。では、その進化のために我々に求められる「6つの戦略」とは、何か。
風の対話 『なぜ、いま「働き甲斐」が求められるのか』 - 2007.02.06
働き甲斐や働く喜びとは、昔から、大切にされてきた価値観。しかし、それが、複雑系経済、知識経済、自発経済の拡大に伴って、新たな意味を持って問われるようになる。
「ウェブ2.0革命」でも変わらぬ 時間の「三つの理」 - 2006.12.04
時間のマネジメントにおいて大切なのは、「長さ」よりも「密度」です。そこで、過去、現在、未来という三つの時間について、その密度を高める「三つの理」を語ります。
未来の世代への恩返し
なぜ、我々は、後進を育てるのか - 2006.12.04
なぜ、プロフェッショナルは、自ら重い荷物を背負って歩み、時間に追われる日々の中でも、何も見返りを求めることなく、部下や後進の成長を支えるために、力を尽くすのか。
人生の最後に、我々が見るもの
光が生まれるとき - 2006.11.01
なぜ、我々の人生には、喜びと同じだけ悲しみがあるのか。その喜びと悲しみを味わった人生の最後には、何がやってくるのか。その意味を、一つのメタファーから語る。
なぜ、我々は「志」を抱いて生きるのか - 2006.08.01
「志」と「野心」の違いとは何か。「使命」という言葉の真の意味は何か。「志」とは、いかなる死生観、世界観、歴史観から生まれてくるのか。渾身の講演録。
「我々が、この国を変える」 大挑戦者祭での基調講演 全再録 - 2006.06.01
これから「3つの変革」が、市場と社会に起こる。そして、高き志と使命感を抱き、この3つの変革を「追い風」とする起業家が、この国を変えていく。
日経CSRシンポジウムでの基調講演 「仕事の報酬とは何か」 全再録 - 2006.06.01
仕事の報酬には、「目に見えない三つの報酬」がある。その報酬を見つめるとき、企業の文化が変わり始める。そして、企業の本当の社会貢献が始まる。
風の対話 『仕事の思想』 - 2005.10.22
仕事の思想とは、現実の荒波に流されないための錨。もしそうであるならば、我々が身につけるべきは、いかなる思想か。その思想を教えてくれる10の言葉とは、何か。
風の対話 『メンター論』 - 2005.06.11
人生におけるメンターという役割に、注目が集まる時代。では、メンターとは何か。いかなる役割があるのか。その役割を果たすために求められる、最も大切な心得は何か。
風の対話 『職業を選ぶ心得』 - 2005.04.23
どれほど強固な意志と計画を持っていても、偶然によって左右される、我々の人生。されば、その偶然に、いかに処すべきか。そして、岐路において、何に従うべきか。
風の対話 『新しい時代の生き方と働き方』 - 2005.01.01
新しい時代の生き方と働き方。その心得を「7つの言葉」に託して語りました。その言葉を胸に刻んだとき、我々は、気がつけば、社会起業家の道を歩み始めているのでしょう。
風の対話 『自己投資の戦略』 - 2002.06.01
人材流動化の時代は、 多くの人々が、「キャリア戦略」を考える時代。 そして、キャリア戦略を考えるとき大切なものが、 「自己投資の戦略」です。 しかし、「自己投資の戦略」を実行するためには、 実は、明確な「戦略思考」と、「…(続きを読む)