風の対話 『リーダーの条件』 - 2010.10.12
どの時代においても、どの社会においても求められる優れたリーダー。では、リーダーとは、求めてなれるものか。一人の人物がリーダーになるとき、深く問われる条件とは何か。
矛盾を把持する力
人物の「器の大きさ」とは何か - 2007.04.14
マネジメントの本質は「矛盾のマネジメント」である。マネジャーの役割は、矛盾する課題を前に、決して「割り切る」ことなく、その矛盾を把持し続けることである。
マネジャーが語る夢
部下の「教育」から「成長支援」へ - 2007.03.01
これからの時代は、部下を教え育てる「教育」はできない時代になっていく。上司が為すべきは、部下の「成長」を支えること。そのためのマネジャーの究極の心得を語る。
風の対話 『21世紀のリーダーが身につけるべき労働観』 - 2007.01.09
「生産性」という言葉の背後に潜む「経済中心の労働観」。それを「人間中心の労働観」に変革するために、いま、我々に、いかなる人間観、報酬観が求められるのか。
「ウェブ2.0革命」でも変わらぬ 情報の「三つの理」 - 2006.11.01
世の中の情報通と呼ばれる人は「情報が集まるプロセス」を加速する智恵を、かならず身につけています。その智恵を、「情報の三つの理」として語ります。
なぜ、直観力が身につかないのか - 2006.10.02
これからの複雑系の時代には、「直観力」が求められる。しかし、その「直観力」を身につけるためには、実は、全く逆説的な方法が求められる。それは、いかなる方法か。
こころの生態系のマネジメント
職場のリーダーの心を映し出す鏡 - 2006.10.02
職場には、メンバーの心が織り成す「心の生態系」が存在する。そして、それは、マネジャーの心を映し出す鏡でもある。では、その鏡に映し出されるものは、何か。
リーダーが身につけるべき「言葉の力」とは何か - 2006.10.02
これから企業も市場も社会も本当の変革を迎える時代。いま、リーダーに求められるのは、心に残る言葉、胸を打つ言葉、腹に響く言葉を語る力。では、その力を、いかに掴むか。
風の対話 『シンクタンク進化論』 - 2006.05.15
21世紀、ネット革命が切り拓いたのは、誰でも容易に知識や知恵を共有し、協働や連携ができる時代。では、その時代において、シンクタンクは、いかなる進化を遂げるのか。
風の対話 『組織で働く』 - 2005.03.12
我々一人一人に、「自己責任」が求められ、「自立」が求められる時代。しかし、「自立する力」とは「独りで生きる力」のことではない。それは「他者と協働する力」のこと。